次女沖縄へ

今朝は4時起床でした。
私だけでなく、嫁さんと次女も。
次女は今日から修学旅行で、学校集合が5時だったので、4時起床で準備して、学校まで送って行きました。
修学旅行の行き先は沖縄です。
もちろん次女は初めての沖縄。
と言うか、家族の中では、私以外は初めての沖縄です。
長女も中学生の時の修学旅行は、沖縄の予定でしたが、ちょうどコロナ禍で沖縄には行けませんでした。
お姉ちゃんの分まで楽しんで来て欲しいですですね。
最初は修学旅行を楽しみに出来ていなかった次女。
3年生になって新しいクラスになったけど、これまで仲良くしていた友達と別のクラスになり、今のクラスには、これまで親しくしていた友達が全くいないようです。
なので、修学旅行もあまり楽しみにはしていませんでした。
しかし、近づくにつれ、楽しみになってきたようで、今朝はルンルンでキャリーバック引っ張って行きました。
デジカメを渡したのも楽しみの一つになったのかも。
修学旅行にデジカメを持って来てもOKになり、私の持っているデジカメ(一眼レフではない)を持たせることにしました。
コンパクトデジカメですが、水中でも撮影できるデジカメです。
コロナ前までは、家族で奄美に帰省していて、海水浴もしていました。
その時に、水中で撮影できるデジカメが欲しくて、購入していました。
ところが購入後にコロナになり、奄美への帰省もできなくなり、コロナが明けたら母が他界してしまいました。
使い先のなくなったデジカメでしたが、次女がいっぱい活用してくれるでしょう。
私から使い方を聞いて、写真撮る気満々の様子でした。
さらに、誕生日にデジカメのストラップを買ってあげました。
次女の好きなキャラクター、星のカーヴィのストラップを、Amazonで購入しておいた。
それもあって、楽しみが増えたようです。
今日は何度か学校からの連絡がありました。
沖縄に着きました。晴れています。気温は26℃です。
ひめゆりの塔に到着しました。
これからソーキそばなどの沖縄料理を食べて、平和学習に向かいます。
平和学習での様子や、宿泊先のホテルに着いて、BBQしたことなど、事細かに配信してくれました。
きっと次女のデジカメには、いろんな写真が入っていることでしょう。
それを楽しみに帰りを待ちたいと思います。
明日はマリンスポーツ体験をして、夜は民泊で沖縄のご家庭でお邪魔するようです。
一生に一度の思い出です。
目一杯楽しんでほしいですね。
コメントを残す