この冬の暖房事情
![](https://ds-island.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/20231126.jpg)
【憧れの薪ストーブ】
寒くなって来ました。
今年の冬は暖冬と言われていますが、いくら暖冬と言えど、やはり冬は寒い。
暖房設備は必要なわけで、我が家は毎年ストーブを焚いている。
しかし今年はどうするか迷っている。
原油価格が下がらないので、ガソリンも高いが、そうなると当然灯油も高い。
昨年も高くて、18リットルで1,800円くらいしていた。
もう少しで2,000円になりそうな勢いでした。
今年はもしかすると2,000円超えなんてこともあり得ます。
ガソリンも入れなくちゃいけないところに、灯油代も高くなる。
そう考えると、今年はストーブを辞めようかとも考えています。
ストーブを使っているのは、リビングと私の仕事部屋。
今日はついにホットカーペットとこたつを出しました。
これでしばらくは寒さを凌げます。
しかし真冬の寒さにこれだけでは足りません。
エアコンで凌ぎたいところですが、リビングのエアコンはかなり古いので、エアコンだけでは寒さは凌げない。
先日、電荷量販店でめっちゃ良い電気ストーブを見つけたので、できればその電気ストーブが欲しい。
でもめっちゃ高いんですよね。
本格的に寒くなってきたら、真剣に考えるとしようか(笑)
後は私の仕事部屋。
今はエアコン点けているけど、やっぱりエアコンって乾燥するからあまり好きじゃない。
使っていないデロンギのオイルヒーターがあるから、それを使ってみようかと思っています。
本当は薪ストーブにできたら最高なんですけどね。
憧れの薪ストーブですが、電化製品のように簡単には買えません。
家の工事から必要ですからね。
憧れではあるけど、憧れのままで(笑)
しかし、いつまで原油高続くんでしょうか?
イスラエルとハマスの衝突が収まらない限り、無理でしょうね。
もしかするとさらに高くなってしまう可能性も大です。
この冬は灯油は諦めて、電気でなんとか暖を取りましょう。