toggle
2024-05-11

コロナで学んだこと

今日もまたまた会議。
午前中は県PTAの役員会。
私が県PTAの役員会に参加するのも、来月の新旧役員会で最後になります。

2020年に初めて参加してから、早4年が過ぎました。
最初は1年だけのつもりだったのですが(^^;)
1年だけで終わってたら、きっと学べるものは少なかったと思います。

4年間活動してきて、いろんな経験をして、いろんな人と出会い学ぶことがたくさんありました。
コロナ真っ只中だったので、集まることすら厳しい時もあった。
そこで登場したのがZoomを使ったオンライン会議。

Zoomは今でも使っています。
会議は基本リアルで顔を合わせた方がやりやすい。
しかし、何かを説明などする際は、Zoomで画面共有がベスト。
CanvaのレクチャーはZoomでやることが多い。

コロナ真っ只中で人が集まれないので、広報研修会もZoomでやった。
そして別の研修会は初めてのYouTubeライブ配信もやりました。
それまではZoomも、ライブ配信もやったことなかった。
初めてのことばかりでしたが、チャレンジしたことで、とても良い経験になりました。

お陰でZoomは今も活用しているし、ライブ配信も一度市PTAで活用させていただいた。
これってやってみないとわからないし、難しいと思って辞めてたら今も何もできていないと思う。
そう言う意味ではコロナは大変だったけど、時代の転換機になったと思う。

PTAだけに限らず、企業でもどうやったら生き残れるかを、真剣に考えた期間でした。
学校も同様に、コロナ前に戻るのではなく、本当に必要かを考えて行事を決めているようです。

午後からは今度は市PTAでの集まり。
とは言っても市PTA役員ではない。
日本PTA全国研究大会奈良大会に向けた、実行委員会のメンバーでの話し合し。
「第2回の実行委員会の前に話がしたい」との声があり、コーヒーを飲みながら1時間半ほど話をしました。

実行委員会に集まったメンバーですから、皆さんとても前向きな人ばかり。
いろんな話が出てきましたが、どれも実りのある話ばかりでした。
会議では無いけど、こんな話し合いはやっぱり心地よい。
会議するのが目的のような会議とは違います(笑)

県PTAの役員はもうすぐ終わるけど、実行委員会で今後も役員の皆さんとも連携をして行くことでしょう。
今日は再び提案を出して来ました。
どうなるかはわかりませんが、少しでも県PTAに役立てば嬉しいですね。

5月〜6月はPTA関連の総会が続きます。
書面決議が多いけど、リアルの総会もある。
そして学童の総会もあります。

なんだかんだとスケジュールが埋まって来ている。
ますます時間が削られます。
時間の使い方を考えて効率的に仕事しないと。

でも、明日は日曜日。
休みの日はしっかりリフレッシュしよう。

関連記事