toggle
2024-02-08

楽しく話し合い

今日は育友会の役員会、そして委員総会の日でした。
委員総会とは、役員とは違い、各クラスから委員さんを選出してもらい、専門部会に所属してもらう。
その委員さんの会議でした。

年に3回委員総会を行い、本日が最後の委員総会でした。
1年間、それぞれの部門に属して、行事などに参加していただいた皆様。
最後なので、反省点などを話し合っていただきました。

ただ会議だと、場も盛り上がらないと思い、今回はお菓子などを用意して、茶話会形式で話し合いをしていただきました。
最初に私の方からも「反省点だけでなく、それぞれに思っていることや、育友会に求めることなど、なんでもざっくばらんに話してください。」とお願いしました。
そのためか、いつもよりも話が盛り上がっていたようで、いろんな話が出て来たようです。
次年度に向けて参考になる意見もあり、やはり茶話会形式にして正解でした。

次年度も私は会長を務めさせていただきます。
今年度は慣れていないこともあり、前年度と同じことをやるだけで精一杯でした。
しかし次年度は、新たなことを取り入れたいと思います。

どうしてもPTAや育友会は、役員だけの活動になりがちです。
役員や委員だけが頑張って、会員は参加するだけ、またはお手伝い。
役員と会員の間に、大きな溝があるのが現状です。
なんとかその溝を埋めたい。

会員が参加したくなる取組、会員が求めている育友会を目指したい。
そのためには、もっと会員の声を聞く必要があります。
アンケートなどを使って、会員の声を聞いて、求められる活動にしたいと思う。

任期は残り1年です。
1年だけでは難しいかも知れない。
しかし、次年度1年かけて、その土壌を作り、次の代に繋げいけば、みんなで作り上げる育友会になっていくと思う。

私もPTAに関わるまでは、「PTAは役員がするものだ」と思っていました。
実際に自分がPTAに関わると、自分たちの活動が会員に伝わらないジレンマを感じました。
でも、実際には会員の声を聞く努力をしていなかったし、伝える努力もできていなかったと思う。

おそらく単位PTA(学校単位PTA)に関わるのは、次年度で最後になると思う。
悔いのないように、できることを精一杯やりたいと思います。
想いは伝わると信じて。

関連記事