toggle
2023-05-27

今日もPTA(^^;)

昨夜の市PTA総会打ち上げの疲れも取れぬまま。
今日は朝から県PTAの運営学習会のため、8時過ぎには家を出る。
60名弱の参加者があり、皆さんPTAに熱心なのがわかります。

まずは全体会で、スライドを使ってPTAに対しての説明。
先週、市PTAでも運営学習会をやりましたが、スライドはやっていません。
試験的にやってみたので、今後続けるようなら、スライドを使うことも提案したいと思います。
もう会長ではないので(^^;)

今日は幼稚園、小学校、中学校にそれぞれ分かれて、それぞれのグループに役員が1名ずつ入りました。
私のグループは小学校で、人数は私を入れて9名。
まずは自己紹介から始め、困っていることはないか聞いてみました。

すると早速手が上がり、その話から次々と皆さん口を開きました。
ある程度その話の内容が煮詰まったら、私から別のテーマを振ったりしました。
どのテーマにも皆さん意見や質問が出て、やはり情報交換の場としてふさわしい運営学習会になりました。

途中、一度も発言していない人がいるのが気になって、無理やり私から話題を振りました。
すると、「初めてのPTAで全くわからないんですが」と前置きして、自分なりの考えを話してくださいました。
自分が話すことよりも、皆さんが話すことを、必死でメモっていたので、本当に勉強したくて来たのだと思います。

これまでも、何度か運営学習会のグループの進行役をやりましたが、今回はとてもスムーズでした。
私から話を振らなくても、次々と質問や疑問が飛び出し、話の交通整理するのが私の役割でした。
1時間半ほどディスカッションの時間がありましたが、正直足りないくらいでした。
最後にアンケートを書いていただく時間をとりましたが、その時にある人が一言。
「これで終わるのが勿体無いですね」

できれば、このまま情報交換を続けたい。との気持ちがあったようです。
これは私もず〜っと思っていたことで、せっかく運営学習会で同じグループになって、情報交換できても、その場で終わってしまう。
その後どうしたのか?とか、引き続き情報交換したいという気持ちは、多くの人が持っていると思います。

市PTAの方では、その考えもあって、運営学習会とBANDをセットにして考えました。
リアルの運営学習会で情報交換して、その後もお互いに情報交換したいと思ったら、BANDで繋がっていただく。
そうやって横のつながりができれば、市全体のPTAが盛り上がっていくのでは?と考えています。

県の方も同じようなことが出来たら良いのですが、私1人の考えでは出来ません。
今日の運営学習会の反省点などを話し合う場があると思うので、その時に話してみたいと思います。

県のPTAも任期はあと2週間です。
市PTAの会長が終わったので、私は市PTA役員ではありません。
市PTAの取り決めでは、県の理事として当たるのは、会長と副会長1名です。
なので、県PTAの役員も、2週間後の新旧理事会・新旧役員会で最後です。

PTAって不要論とかあるけれど、やっぱり必要なんですよね。
問題は昔のやり方を踏襲していること。
今の時代にあった、自分たちが活動しやすいPTAに変えていくことが大事です。

今日は有意義な時間が持てました。

関連記事