toggle
2023-03-25

初の試みYouTubeライブ配信

今日はほぼ1日、市PTAの行事で出掛けていました。
初の試みで、YouTubeライブ配信を行いました。
これまで県PTAでは、ライブ配信を数回やっています。
しかし、市PTAでは初の試み。

ライブ配信に必要な機材のスイッチャーとカメラは、県PTAから借用させていただきました。
残りのモニターやピンマイクなどの機材は、私の手持ちがあるので、準備して出掛けました。
今回ライブ配信に使わせていただいた場所は、産業振興館という新しい施設。
市の管轄する施設で、コロナ初期に、リモートで仕事ができるようにと、ネット環境を整えた施設です。

10時に集合して、準備を始める。
毎回のことですが、この準備が結構大変(^^;)
皆さんお手伝いしていただくのですが、配信準備は私がやらなくちゃいけないので、その間は待ってもらいます。

10:45ごろから、リハーサルを始めました。
本番は13時から。
リハーサルをして、お弁当のお昼ご飯を食べて、本番に臨みます。

今回は、教育委員会に後援をお願いして、GIGAスクールについてのライブ配信を行いました。
GIGAスクールによって、学校の授業がどのように変わったのか?
子供たちがどんな風に授業で活用しているのか?
私もそうですが、知っているようで知らないのが実情です。

そこで教育委員会の指導主事の先生方と、何回か打ち合わせをして、ライブ配信に臨みました。
本日はお二人の指導主事の先生にお越しいただいて、GIGAスクールについて配信をしていただきました。
とてもわかりやすく話していただきました。
実際の授業の動画などもあり、保護者にも伝わったのではないかと思います。

続いて、天理市PTAのICT活用事例を紹介させていただきました。
南中学校でCanvaを使ったデジタル広報誌を進めているので、最初にその紹介を。
次に、BANDを使ってPTAの運営を行っている、福住小中学校の事例紹介。
最後に天理市PTAの安全委員会が進めている、GooglerMapを使った安全Mapの事例紹介を行いました。

ここで第1部が終了。
実は今回は2部構成となっています。
当初、このライブ配信は2/25に行う予定でしたが、準備が間に合わないため、ひと月ずらしました。
しかしこの時期に、人権教育委員会の配信も予定していました。
そのため、同時に行うことになり、本日2部構成でのライブ配信となりました。

10分ほどの休憩を挟んで、第2部がスタート。
第2部は「LGBTQのT、トランスジェンダーとして生きること」と題して、トランスジェンダー当事者であるラミー氏を講師にお迎えして開始しました。
LGBTQに関しては、わかっているようでわかっていない。
そしてLGBQとTは全く違うことが、講話を聞いてわかりました。

やはり当事者のお話を聞くと言うのは、とても大事なことなんだと、改めて思いました。
どうしても自分の主観であったり、偏った情報など、自分の中で知らないことがたくさんあることを痛感いたしました。
第2部も無事に終了し、なんとかライブ配信を終えることが出来ました。

私以外は皆、初めてのライブ配信で、本当に緊張感が漂っている時間でした。
多少のミスや行き違いはあったものの、皆さん良い経験になったと思います。
会長である私の一声で決まったライブ配信。
初めてのことで戸惑いもあったかと思いますが、皆さん精一杯頑張ってくれました。
リアル視聴者は、思ったほど伸びませんでしたが、おそらくアーカイブでの視聴が増えることと思います。

今月は仕事がめちゃくちゃに忙しい中で、ライブ配信に向けてのコンテンツ作りも忙しかった(^^;)
ようやく一つ肩の荷が降りた。
3月はマジでやばい。そしてまだやり残していることがある。

無事に終わってホッとしているけど、次に向かって進めなくちゃ。
桜も咲いてお花見もしたいけど、時間全然ないや(T_T)
もうちょい頑張る(^^;)

関連記事