toggle
2025-10-03

歌ってみたい洋楽

引きこもりシンガーの私は、いつも家で弾き語っている(笑)
月に一度くらい、知り合いのお店でHARU LIVEとして、歌っていますが、それ以外は引きこもりです(^^;)
機会があれば、他でも弾き語ってみたいけど。

今月も13日(月・祝)にHARU LIVEがあります。
そろそろ選曲考えなくては。
前回はフォーク特集にして、全曲懐かしのフォークソングを弾き語りました。

今回は・・・と思案中ですが。
思い切って洋楽特集にしようかと思っています。
何曲か洋楽で弾き語る曲もあり、これまでもいくつかは歌ってきました。

一番はサイモン&ガーファンクルですが、これはセッションで歌う可能性があるので外したい。
これまでに歌っている「imagine」と「Tears In Heaven」の2曲は決まりかな。
あと3曲を今考え中。
ちょっと練習不足の歌もあるので、練習しておきたいと思います。

最近思うのが、やはり洋楽でも、歌詞の意味を理解して歌いたい。
歌うってのは、やはりそこに気持ちを込めたい。
日本語の歌なら、歌詞を理解して気持ちが込められるけど、英語はやはりわからない。

昔なら、自分で翻訳して、歌詞の意味を理解していた。
しかし、今はネットで調べたら、ほとんどの曲の翻訳が見つかる。
そしてそれに関する解釈なんかも出てきたりします。

下手な英語でも、歌の意味を知って歌う方が、やはり良いと思う。
なので、なるべく歌詞の意味を調べて、最近は歌うようにしています。
洋楽でも弾き語りしたい曲、たくさんありますからね。

ギターと歌も上達したいけど、もう一つ英語も上達したい。
今は、聞いたまま真似て発音して歌っているけど、ちゃんと英語を理解して歌えるようになりたいですね。
最終目標の曲は、ホテルカリフォルニアかな。難しいんですよね。
なかなか難しいけど、少しずつでも頑張ろう。

まずは残りの3曲を決めて、練習頑張ろう。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です