80年談話を阻止せよ!

8月になりました。
今月もいろいろと予定ありまくりなので、気を引き締めて行こう。
月は変わったけど、総理大臣はやめないんですね。
もう何がなんでも総理の椅子にしがみつきたいみたいですね。
はっきり言って、本当に国民は呆れかえっていますよ。
ここまで自分のわがままで居直っている総理なんて、いませんでしたからね。
ただ自民党では両院委員総会が開かれることになったので、石破総理はリストラ決定です。
問題は、いつ辞めさせられるか。
聞くところによると、やっぱり終戦の日に80年談話を出したくて、そこまでは粘ろうとしているみたいですね。
せっかく安倍総理の時代に、70年談話を出して、これで全てが綺麗に収まったのに、それに泥を塗るような行為をしようとしている。
70年談話は、半年くらいの時間をかけて、いろんな専門家を入れて、じっくりと考えられた談話です。
閣議決定もしているので、安倍総理の個人的な談話じゃありません。
「戦後」を終わらせる意味でも、とても素晴らしい談話だと言われている。
それなのに、石破総理の思いつきだけで、勝手に80年談話なんか出されたら、それこそ日本の尊厳も国益も、大きく損なわれる。
必ず中国や朝鮮が喜ぶような内容になるのが目にうかぶ。
せっかく70年談話で、一区切りをつけてくれたのに、それをひっくり返そうとしているのが、本当に腹立たしい。
自民党内では、総会で総理辞職の方向に向かうことが明らか。
しかし、ここに来て、やたらとメディアが擁護に動き始めている。
今回の敗因が、石破総理ではなく、自民党全体が拒否されたと持って行こうとしている。
そして裏金問題が敗因と言い始めている。
そのメディアを追い風にして、まだまだ続けたいというのが、石破総理の本音だろう。
いい加減にしてくれ!!と言いたい。
石破総理が1日続けば、日本国民が1日不幸が続く。
なんとか8月15日の終戦の日までに、退陣に追いやって惜しい。
もう、顔も見たくない。ってのが本音です。
コメントを残す