突然やってくるトラブル

ちょっと焦ったわ。勘弁してくれ(^^;)
先月から今月にかけて、仕事で同時進行で、記念誌を3つ抱えていた。
一つは倫理法人会の25周年記念誌なので、仕事とは言えないけど、でもやっていることは同じ。
こちらは先月末で完了していたが、残り2つは同時進行。
そのうちの1つは、小学校の150周年の記念誌。
ただ、こちらは随分前から動いていて、記念誌としても、6割くらいは出来ていた。
もう一つが町制周年の記念誌。
こちらは大詰めで、本日が校了予定。
午前中に「これが最後の修正です」と連絡が来ていた。
お昼前だったので、お昼ご飯済ませてから修正しようと思ったが、気になる部分だけ、ちょっと修正しておこうと、データを開く。
ところが何故かデータがさわれない。
InDesign(ページ編集ソフト)は立ち上がっていて、記念誌のデータも開けている。
しかし、何故かデータがさわれない。何をやっても反応しないのです。
きっと一時的なバグだなと思い、InDesginを再起動。
再度データを立ち上げたが、やはり変わらず。
となると、 Macの方がバグっているかも。
ひとまずお昼ご飯食べることにして、Macを再起動。
食べ終わって帰ってきたら、Macも起動済み。
InDesignを立ち上げて、もう一度・・・・変わらず(-_-;)
なんだ?何が起きている?
試しに他のデータを開いてみた。
もし他のデータが問題なければ、作っているこのデータが壊れているかも。
そうなったら最悪です。一から作りなおさなければならない。
しかし他のデータも同じ症状。
ということはデータの問題じゃない。
ほっとしたけど、問題解決になっていないので、問題を探る。
いつもならお昼時間にギター弾くけど、今日は緊急事態(T_T)
もしかして・・・と思って、Creative Cloudを見てみると、InDesignのバージョンアップ情報が。
「これだ」と思い、すぐにバージョンアップ。
今度こそ・・・・でも変わらない(T_T)
全く原因がわからず、ネットで調べてみることにした。
するとYahooの知恵袋で、似た症状の質問が出ていた。
しかも「私も同じ症状です」との回答がたくさん。
そしてなんと日付が今日。
え?まって?
ということは、私の環境だけで起きている問題じゃないってこと?
そしてその解決策として、wifiを切ってからInDesignを起動してみるとの回答。
騙されたと思って、wifiをOffにしてInDesignを起動してみた。
すると無事に解決。何事も無かったように、普通に使えた。
どうやらInDesignは、起動時にネットで通信しているようで、その関係で何かが引っ掛かっていたのかも。
試しにもう一度wifiをONにして、InDesignを起動したら、やっぱりダメだった。
とりあえず急いでいるので、InDesignが使える状態で作業を済ませる。
InDesignを立ち上げた後にwifiをONにしても、問題はないようだ。
なんとか無事に校了になり、データ納品も済ませることが出来た。
一体何が原因だったのか?
少なくとも、私だけじゃなく、大勢の人が同じトラブルに見舞われていた。
ネットで繋がっていると不具合になるというのは、おそらくAdobe側で何か問題があったのかも。
その内、何か情報出てくるかな?
毎回思うことだが、何かトラブルがあると、日頃問題なく仕事できることに感謝する。
人間の健康と同じですね。
毎日元気でいられるのが当たり前じゃなく、常に感謝しないといけない。
毎日普通に仕事できるのも、トラブルなくMacやillustrator、Photoshop、InDesginが使えるおかげ。
残りの記念誌もそろそろ仕上げの時期。
明日も元気に仕事頑張るから、Macも元気に動いておくれ(^o^)
元気で仕事できること、トラブルなく作業できることに感謝ですね。








コメントを残す