toggle
2025-11-12

テレビがおかしい

原因は何?

最近、朝にテレビを観ていると、突然テレビがフリーズすることがある。
最初はテレビ局の電波障害だと思っていた。
すぐに「先ほど不具合があり失礼いたしました」と、アナウンスが入るのかと思ったら、全く無い。
そしてまたすぐにフリーズ。

初日は「たまたま電波の調子が悪かったんだろう」と思って気にも止めていなかった。
しかし、翌日もまたまた、何度もフリーズする。
流石に「これはおかしい」と思って、チャンネルを他のところに変えてみた。

すると真っ暗な画面に「只今電波を受信できません」というエラー表示がして、しばらくして元に戻った。
最初はテレビ局の電波障害かと思ったら、他局でも同じようなので、これはどちらかと言うと、こちらのテレビの問題の可能性が高い。
ネットで調べてみたら、テレビを再起動すると直る場合があるらしい。
一度試してみるか。

しかし不思議なのが、この現象が起きるのは、必ず朝なんですよね。
いつも朝ごはん食べながら、Zip観ているのですが、突然フリーズすること数回。
テレビが原因なら、夜に起きてもおかしくないのですが、今のところ夜にはフリーズしていない。

テレビ本体の問題の可能性もありますね。
今のテレビもだいぶ古くなって来たからなぁ。
もうかれこれ15年くらい経つかな?

確か地デジに変わったタイミングで買ったんですよね。
その前のテレビは懐かしのブラウン管でした。
テレビが変わって、地デジになって、めっちゃ画質綺麗になって驚いた記憶がある。

あれからさらに画質は良くなり4Kになっているので、もっと綺麗になっているんですよね。
そりゃ〜15年も経てば、かなり画質も変わっているでしょうね。
でも、そこまでテレビに画質求めてないしなぁ。
それにテレビ自体が、そこまで観たいとも思わない。

朝や夜も、ご飯食べる時に、何となく観ている感じです。
昔のように「この番組見たい」ってのが、あまり無くなりましたね。
それよりもYouTube観たり、Amazonプライムで映画やアニメ観る方が多い。

いきなりテレビが壊れることはないと思うが、今の現象が予兆の可能性はある。
一度電源入れ直して、様子を見てみよう。
最悪テレビ壊れたら・・・いっそのことテレビ無くそうか。

テレビ無くしても、NHKの受信料は取られるんだろうな(-_-;)

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です