toggle
2025-10-14

野党統一は烏合の衆

政界が目まぐるしく動いていますね。
公明党が政権を離脱したことから、野党(とりわけ立憲)が、政権交代に意欲を示しています。
しかし、そのやり方がなんとも。

自党の党首、野田代表を総理に・・・と言うのかと思ったら、「玉木代表でも藤田代表でも」と、国民でも維新で、もっと言えば公明党の斉藤党首でもと、誰でも良いような発言。
要は政権交代さえできれば、誰が総理大臣でも良いような言い方です。

これって、完全に国民置き去りの、馬鹿げた話ですよね。
ただでさえ、最悪の石破政権で、日本がズタボロになっているのに、総理大臣は誰でも良いみたいな考えは、日本国民を馬鹿にしています。
それでも、立憲民主党は「野党が一本化すれば政権交代できる」と鼻息を荒げています。

それならなぜ石破政権の時に、内閣不信任案出して、野党でまとまらなかったの?
要は石破政権なら、立憲にとって都合が良いけど、高市政権になったら困るってことですよね。
だから、立憲民主党も共産党も、言ってみれば公明党も必死なんですよね。
なんとしてでも、高市政権だけは避けたい。と言うのが本音でしょう。

これに便乗しているのがマスコミ。
高市新総裁誕生の時から、すぐに叩き始めました。
そして公明党離脱で、さらに追い討ちをかけるように、高市総裁の責任論に持っていこうとしています。
なんとしてでも、足を引っ張りたいのがみえみえ。

加えて自民党内からも、高市下ろしの声が出ている。
公明党が離脱したのが、高市総裁の責任だから、再度総裁選をやって、公明党に戻ってきてもらうなんて発言をしている議員もいるみたいで。
公明党の票がなければ、選挙を戦えないと、叫んでいるようです。

あなた自民党の議員じゃないの?
そんなに公明党の票が欲しいのなら、公明党に行けば良いのでは?
これが、ネットでの多くの意見です。

自分の選挙のことしか考えていない。
日本をどうするか、日本国民のことを考えているのなら、そんな言葉は出てこない。
こんが議員が増えたから、自民党は落ちぶれたし、政治そのものも劣化した。
今回の高市叩きは、良いリトマス試験になっている気がします。

マスコミはあの手この手で、高市下げをやっていますが、もうそんなことで国民は騙せません。
むしろ逆効果です。やればやるだけ、高市氏の支持率は上がって行きます。
総裁選で高市氏が勝利したのが、何よりの証拠です。

高市自民党は、真剣に日本国のことを考えて、政策を進めようとしています。
同じく政策本意の、国民民主党や維新が、どう動くかで政局が大きく変わります。
万が一、立憲の案に乗っかって、玉木総理大臣を誕生させたとしたら、完全に国民からの支持を失うでしょう。

まぁ、そんなことは無いとは思うけど。
高市総理大臣の誕生を、なんとしてでも拒みたいマスコミや、一部野党。
さらに自民党内の左派勢力。
この中には、岸田元総理や石破総理も含まれている。

敵は多いけど、それを打ち破ってこそ、日本初の女性総理誕生だと思います。
「早苗あれば憂いなし」
日本が大きく変わる瞬間となるか、さらに沈んでいくか、決戦の日が近づきつつあります。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です