No Music No Life

昨夜は、バンドメンバー初顔合わせで、楽しく飲むことができました。
次は音合わせに向けて、予定を立てて行きたいと思います。
バンド名も決まったので、ロゴも考えて行きます。
バンドと並行して、昨年から続けている弾き語りも、続けて活動して行きます。
来月も再来月も、HARU LIVEは予定が決まっています。
こちらも楽しみながら活動したいと思います。
基本、バンドの方は、洋楽のRockが中心。
弾き語りの方は、フォークやニューミュージックを中心に、洋楽も取り入れて歌って行きたいと思います。
バンド活動と、ソロ活動みたいな感じですね。
そんなカッコ良いものじゃないけど(笑)
弾き語りの方は、自分で歌うので、やっぱり歌も上手くなりたい。
自分の歌を録音して聴いたりすると、凹んでしまう。
自分の声って、どうしても好きになれません。
でも、自分の声は変えられないので、どうしようもない。
しかし歌い方は変えることが出来る。
もっといい声で歌いたい。
最近、YouTubeで、ボイトレ系の動画を見ています。
魅力的な声を出すには、どうすれば良いのか、いろんなチャンネル見ながら勉強しています。
動画見たからすぐに魅力的な声が出せるわけでもなく、これは日々歌いながら頑張るしか無いのでしょうね。
時間とお金にゆとりがあれば、ボイトレなんかも受けてみたいけど、それは無理なので、YouTube先生で勉強します。
歌上手い人って歌い始めの第一声で、惹き込まれますよね。
あんな歌い方できたら、めっちゃ気持ち良いだろうなって思います。
憧れますよね。
バンドの方は、私はギターに集中するけど、もしサイモン&ガーファンクルとか、やるチャンスがあれば、バンドでも歌う可能性はあるかな?
でもあくまでもサブのハモリやコーラスになるけど。
曲によっては、コーラスで参加する曲も出てくるでしょうね。
弾き語りもバンドも、歌う機会は増えてくるので、しっかりYouTubeで学んで、ええ声出せるように頑張ろう(笑)
もちろんギターももっと上達したいし。
ますます音楽漬けの日々になりそうです。
コメントを残す