夢の実現へ

Facebookで1年前の投稿が流れてきた。
1年前の投稿(ブログ)のタイトルが「バンドやりたい」だった。
そう、1年前は、エレキをもう一度真剣に弾きたくて、エレキの再練習を始めて3〜4ヶ月くらいの頃。
まだまだ指が思うように動かなくて、それでも必死で練習を続けていた。
もちろんエレキを再び弾くようになったのは、高校生の頃に弾いていた、ハードロックをやりたいため。
コードでリズムギターするのなら、そこまで必死に練習しなくても、普通に弾ける。
私が弾きたいのは、ハードロックで、リードギターのソロ。
当然速弾きが必須になるので、指がスムーズに動かないと、ハードロックの曲は弾けない。
1年前は、まだまだ指が思うように動いてなかったけど、それでも「いつかはバンドやりたい」という気持ちを持っていた。
それまでは「いつかバンドできることがあれば良いな」くらいの、曖昧な感じだった。
でも、1年前は確実に「もう一度バンドやりたい」という気持ちになっていた。
この頃から、周辺にも「バンドやりたいと思っている」という話をするようになった。
いつかバンドできるようになったら、思いっきりギターソロを弾いてみたい。
そのためにも、練習は欠かせないので、ずっと練習を続けている。
1年前のつぶやきが、現実になろうとは、その頃には夢にも思っていなかった。
6月に以前から聞いてみようと思っていた、育友会のメンバーに「バンドやってみないか」と聞いてみた。
ドラム経験者なので、一緒にバンドやってくれないか、ダメもとで聞いてみた。
すると「良いですね〜」とOKの返事。
そこからベースも決まり、ヴォーカルも決まり、あっという間にバンド結成の土台が出来た。
そして課題だったキーボード楽器も、先月頑張って新しいキーボードを購入した。
キーボードは嫁さんが担当する。
来週の土曜日には、初めてのバンドメンバーの顔合わせをします。
現時点では、課題曲の2曲(Livin On A Prayer/Bon JoviとBURN/Deep Purple)が決まっているが、他はまだ何も決まっていない。
今後どのように活動するか、そしてバンド名はどうするか。
全く何も決まっていないので、今度の顔合わせで、お酒飲みながら、皆でざっくばらんに話したいと思います。
私としては、やはりハードロックを中心にやりたい。
そしてやっぱりライブもしたい。
可能ならハードロックのオリジナル曲も作って演奏してみたい。
1年前は思うように動かなかった指も、だいぶ動くようになってきた。
まだまだ課題はあるけど、BURNのギターソロも、それらしくは弾けるようになってきた。
完璧に弾くのは難しいですが。
まずは顔合わせ、そして次はスタジオをレンタルして、音合わせをしたいと思います。
6月にバンドメンバー決まってから、まずは課題曲の2曲のバンドスコアーを渡して、個人練習の期間にしています。
今年中には音合わせしたいと思いますが、可能なら早い段階で音合わせしたいです。
そして他の曲も追加していきたい。
来年はライブも視野に入れていきたいですね。
せっかくバンドするんだから、やっぱりステージに立ちたいです。
その辺りも、来週の顔合わせで、話して行きたいと思います。
1年前までは、まだまだ夢の話でした。
でも、「実現したい」という気持ちが、夢を現実へと変えて行ったと思います。
さぁ夢の実現へ、走り始めよう。
コメントを残す