toggle
2025-08-09

楽器との巡り合い

今日は午後から次女を除いて買い物へ。
次女は買い物行くの嫌いで、自分の用事が無い限りは、家で留守番が定番。
だから今日も「家で待ってる〜」でした。

今日のメインは楽器屋さん。
私は月に一度は、アコギの弦を買うし、2ヶ月に一度はエレキの弦も買う。
そしてその都度ピックも買っています。
いずれも消耗品ですからね。

いつもは私が楽器屋さんに行くのがメインですが、今日は長女も楽器屋さんメインで。
実は高校時代の吹奏楽部の友達と、バンドをやることになった長女。
パートはベースらしい。

吹奏楽部のメンバーは、本当はそれぞれのパートの楽器で演奏を続けたい。
しかしそうなると、どこかの吹奏楽団に入らなくてはならない。
長女もそうなのだが、なかなか手軽な楽団が無いらしい。
ガッツリやりたいわけではないので、オーケストラみたいなところには入る気は無い。

「でも音楽はやりたい」という想いから、一人が「バンドやらない?」と声をあげたようだ。
で長女はベースをやることになったらしい(笑)
フルートやっていた長女が、いきなりベースにチャレンジ。
他のメンバーも、ドラム以外は、皆初心者のパート。

みんな吹奏楽で音楽をずっとやっていたので、リズム感や音感は大丈夫。
何よりも、ドラムは吹奏楽でもパーカッションやっていて、ドラムも叩いていたので、ドラムはバッチリです。
そのドラムの子も、家にドラムは無いので、電子ドラムを買う予定にしているようです。
ギター担当の二人も、一人は家にお父さんのエレキがあるし、もう一人も中古でエレキを買ったようです。
長女も「安いベース買おうかな」ということで、ひとまず楽器屋さんで見ることにした。

嫁さんはコンタクトの調整のために、隣のコンタクトレンズ屋さんにひとまず向かう
私と長女で楽器屋さんに向かいました。
長女はベースコーナーで色々値段などを見る。
その間に私はアコギの弦とピック、その他の買い物を済ませる。
ベースは安い物だと30,000円ほど、高い物は上を見ればキリがない(笑)

一通りベースを見て、ピアノコーナーを見ていた時、キーボードが目に止まった。
私もバンドを始めるにあたり、キーボードは気になっていた。
嫁さんにキーボードやってもらうけど、家には20年くらい前に買った電子ピアノと、知人から譲り受けた電子キーボードがあるだけ。
バンドで、しかもハードロックやろうと思ったら、この電子ピアノと安物のキーボードでは無理。

「キーボードも欲しいよなぁ」と、以前から思っていた。
そして家の電子ピアノも、嫁さん曰く「音程が狂っている」とのこと。
以前楽器屋さんで相談したけど、かなり古い物なので、修理に出すよりも買った方が安上がりらしい。

そんなこともあって、キーボードも欲しいなぁ〜と思っていた。
でも嫁さんはクラシックが基本なので、鍵盤の数は88鍵盤欲しいらしい。
今、家にある古い電子ピアノも88鍵盤。
でも、売られているキーボードは、61鍵盤がほとんど。
そして鍵盤のタッチも違うらしい。
鍵盤を弾いた時の、重さが違う。確かにキーボードの鍵盤は軽い。

今日私の目に留まったキーボードは、YAMAHAの88鍵盤のキーボード。
キーボードで88鍵盤は珍しいので、思わず立ち止まって触っていた。
そこへコンタクトレンズ屋さんから戻ってきた嫁さんが合流。

私たちがキーボードを触っていると、店員さんが「電源入れましょうか?」と声をかけてきた。
電源を入れてもらい、嫁さんが試しに弾いてみる。
すかさず店員さんが、いろいろと説明を始めた。

私もいろいろと質問をして、嫁さんもどんどん試し弾きをしていく。
鍵盤のタッチもこれまでのキーボードとは違うので、電子ピアノに近い感覚らしい。
そして音色もいろいろと出せるみたいで、バンドで使うのにもちょうど良い感じ。
持ち運びもできるみたいだし。

キーボードの説明を一通り聞いた後に、長女に「ベースも触らせてもらったら?」と問いかけた。
店員さんに事情を話し、ベースコーナーへと戻ることに。
「良かったら弾いてみてください」と言われるが、ベース全くの初心者なので、長女は「弾いたことないんです」と(笑)
それでも「大丈夫ですよ弾き方教えますから」と、店員さんに促されて、長女が「これ可愛い」と言っていた、ベースを弾かせてもらうことにした。

弾き方やベースの説明を受けて、すっかりその気になった長女。
最初はネットで安いベースを買うつもりだったようだが、店員さんの説明と、何よりも実物の可愛いベースを触ってみて、気持ちが変わったようです。
ただ、すぐには買える金額ではない。長女が予定していた金額の3倍くらいになる。
今日はひとまず「検討します」と言って、ベースの写真だけ撮って帰りました。

嫁さんはキーボード、長女はベース。
それぞれに欲しい楽器を見つけた。
私も新しいエレキ欲しいけど、楽器屋さんに置いてあるFender Stratocasterは、好みの色が無い。
店員さんに聞いたら「取り寄せもできます」とのこと。
いつの日か、私も新しいエレキ欲しいですね。

まずは、長女のベースと、嫁さんのキーボード。
この二つをなんとかしたいと思います。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です