toggle
2024-05-10

会議することが目的?

今日も2つの会議がありました。
なんかなぁ・・・最近本当に仕事する時間が限られています。
まぁ限られた時間の中で、効率よく仕事するしかないですね。

いろんな会議に出席するけど、思うことがある。
会議するのが目的になっている会議もあると言うこと。
それって意味があるの?と思うのだが。

最初から決められたことを、集まった人間で共有して、ただただ承認するだけ。
それなら会議する必要なんてない。
でもそれが慣例化してしまっていて、違うことを考えることすらやらなくなっている。

今の日本って、何か新しいことをやろうとすると「前例が無い」「リスクがある」「責任は誰が取るのか」などと、マイナス面ばかりを並べて、チャレンジしないことが多いのでは?と思う。
若者には「夢を持て」と言いながら、実際に若者が行動しようとすると、それを邪魔する。
きっと自分に責任が覆い被さってくると、何かあったら困るから、現状維持を望むのでしょうね。
そりゃ〜日本の経済も成長しないし、若者が希望も持てなくなりますよね。

権力は持っているけど能力の無いトップが多いのが、今の日本のような気がする。
政治だけに限らず、企業や団体、自治体に至るまで、自分の身を守ることばかりを考えているトップが多いのではないか?
そりゃ〜誰だって自分が一番大事。でも、自分のことばかり考えて、会社が潰れてしまっては元も子もない。
そうなったら会社が無くなる前に逃げる。って考えなのかな。

自分の地位や名誉ばかりを気にして、新しいことにチャレンジしない。
新しいことにチャレンジしようとする者がいても、自分に責任問題が来ることを恐れて、そのチャレンジを阻止する。
そんなことがアチコチで起こっているような気がします。

「何かあったら責任は俺が取る。お前らはやりたいことを精一杯やれ。」
こんなトップやリーダーって、今はいないのかな?

トップの椅子に座りたがるけど、トップの責任は取りたくない。
そんなトップが多いのが今の日本なんでしょうね。
政治も企業も団体も。

そしてそんなトップについて行くのは、同じようにトップを狙うイエスマン。
自分に意見する者や、厳しい発言をする者は、排除して自分に都合の良い者だけを残していく。
そりゃ〜進歩しませんよね。むしろ退化だと思います。

今の時代、本当に流れが早い。
どんどん新しい技術が生まれ、どんどん環境も変わって行く。
そんな中で変わらずに留まるってことは、退化だと思う。
流れの早い中で、その流れに乗っても、止まっている状態。
流れの先を行くくらいの考えでいないと取り残される。

私も時代の流れについて行くので必死。
ついていけないのなら、せめてチャレンジする者の後押しをしてほしいですね。
なかなか難しいですね。

意味のある会議にしたいものです。

関連記事