toggle
2024-02-03

県PTAの運営学習会

今日は県PTAの運営学習会がありました。
私も参与として、スタッフの一員で参加しました。
運営学習会自体は、もう数回経験しておりますので、今日はファシリテーター的な役割を務めました。

しかし私のグループは「幼稚園」です。
これまでは小学校や中学校のグループでの運営学習会でした。
小学校も中学校も、自分が経験しているのですが、幼稚園は未体験。
そもそも我が家の子供たちは、全員託児所だったので、幼稚園そのものが未体験です。

幼稚園グループは私ともう一人の役員、参加者が4名の合計6名でした。
その内の2名は同じ幼稚園からの参加。
初めてのPTA役員で、右も左もわからないので、参加したそうです。
素晴らしいですね、とても前向きです。

話題としては、会費の値段や、会費を下げたいけど、どうしたら良いか?
次年度に引き継ぐ際に、どのようにして引きついだら良いか?などから話が始まり、様々な話で盛り上がりました。
やはり皆さん、それぞれの課題があったり、不安を抱えて運営されているんですね。

運営学習会は毎回そうなんですが、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
そして参加された皆さん、本当に喜んで帰られます。
決して課題が解決したとか、問題をクリアしたとかは無いのですが、他のPTAの方と話をすることで、何かヒントを得たり、気持ちが前向きになって帰られます。

今日は最後のあたりで、お一人の方が「Googleフォームを使ってみたいけどやり方がわからない」と話されました。
そこで運営学習会が終わってから、私のMacBookProでGoogleフォームを開いて、使い方の説明をしました。
最近は学校からのアンケートや申し込みなども、全てGoogleフォームなので、私は多くのPTAが使っているものだと思っていました。

しかし思いの他、使っていなくて未だに紙での集計などをやっているところも多いようです。
Canvaの使い方をZoomで説明会をやったことがありますが、Googleフォームの使い方なども、Zoomで説明会やっても良いかな?と思いました。
Canvaの説明会は、広報委員会限定だったので、今後県PTAとして、CanvaやGoogleフォームの使い方講座をZoomで出来ないか提案してみたいと思います。

関連記事