何かがおかしい
![](https://ds-island.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/20231116.jpg)
何かがおかしい?
原因不明の事態になっています。
大袈裟なタイトルですみません。アプリの話です。
日頃から使っているPagesとKeynoteが何かおかしい。
PagesはWindowsならWord、KeynoteはPowerPointに当たるアプリです。
常日頃から使っているアプリ。
仕事ではあまり使わないが、仕事以外で使うことが多い。
今日も倫理法人会のスライドと原稿を作るのに、この二つを立ち上げた。
まずおかしかったのがKeynote。
なぜか画像が貼れない。
何度試しても「この画像は使えません」みたいな警告が出て、画像が貼れない。
試しにいろんな画像を試してみたが、全てダメ。
続いてPagesはなぜか保存ができない。
保存しようとすると、「アクセスの権限がない」みたいな警告が出る。
再起動してみても変わらない。
そこでライブラリにあるアプリの初期設定を削除してみた。
これで改善する場合も多いので、期待していたが変わらない。
試しにセーフモードで起動してみた。
セーフモードとは診断用の起動モードのこと。
診断を容易にするため必要最低限のドライバや機能以外は無効になる。
するとKeynoteに画像が貼れた。
再び再起動して、試してみるとKeynoteは改善された。
そしてPagesも保存が可能になり、これで一件落着と思った。
ところがPagesで新規書類を作って保存しようとしたら、またもや保存できない。
そしてKeynoteも再び画像が貼れなくなった。
う〜ん、一体何が原因なのか?
これではPagesもKeynoteも使えない。
最悪の場合はMacBookProで作業するけど、その度にMacBookPro使うのも面倒。
なぜ突然こうなった?
最近何か設定を変えたか?と思い返すと、フォントの入れ替え。
モリサワのフォントサービスが変わったので、フォントを総入れ替えしている。
そのためか、以前作ったPagesのデータを開いたら、文字化けしていた。
これはKeynoteも同じ。
文字化けしていたので、改めてフォント指定を行った。
可能性として考えられるのは、これくらい。
しかしなぜそれが不具合を起こしているのかは不明。
明日もう一度セーフモードで立ち上げて、確認してみよう。
トラブルが起きると、それに時間取られてしまうので、めっちゃ作業効率悪くなります。
でも、問題解決しなかったら、KeynoteもPagesも使えないからなぁ。
いやはや困ったもんです。