toggle
2023-07-15

PTAに関わって7年目

【小学校PTA会長の頃】

今日は県PTAの役員会でした。
もう役員では無いのですが、参与として残っているので、役員会に参加するためにいつもの産業会館へ向かいます。
つい先日も、高校PTAの研修で来たばかり。
県PTAも高校PTAも同じ部屋に事務所があるので、会議や研修は産業会館が多い。

今回の役員改選で半分くらい人が入れ替わりました。
なので、今日の役員会はこれまでとは違った雰囲気でした。
新たな雰囲気でリフレッシュな感じと、これまでとは違うちょっと寂しい感じと、両方入り混じった役員会でした。

今年度から役員になられた方も、みなさん積極的な感じなので、きっとこれまで以上に県PTAの運営をやってくれると思います。
私は参与なので、フォローできることを頑張りたいと思います。

思えば最初にPTAに関わったのが、平成29年(2017年)から。
長女が小学5年生の時に副会長(次年度会長)になり、翌平成30年度6年生で会長。
会長が終わったら顧問で名前だけ残ります。

でも、市PTAの方は副会長の時から引き続き残っていたので、市PTAの会議や行事には参加していました。
平成31年/令和元年度、長女が中1の時は、市PTAにだけ関わっていましたが、令和2年度の中2からは再び副会長(翌年会長)で中学校PTA役員へ。
もちろん市PTAも引き続き副会長として残ります。
この年に市PTAから、2名の理事出向の内の1人として、県PTAに出向しました。

最初は理事で、年3回くらいの理事会に出るだけと聞いていた。
ところが最初の新旧理事会で、いきなり副会長を打診された。
断りきれず、結局3年間副会長を務めさせていただきました(^^;)
副会長って言っても、会長以外は全員副会長なので、8〜9名くらい副会長がいる。

翌年の令和3年度は中学校のPTA会長と、市PTAと県PTAの副会長の1年間。
令和4年度は中学校PTAは顧問だけど、今度は市PTAの会長が回ってくる。
引き続き県PTAは副会長。
で、長女の高校の育友会も役員に選ばれてしまった。

令和5年度は市PTAは顧問で、県PTAは参与。
ちょっと気持ちは楽になったけど、今度は育友会の会長。
いつになったら終わることやら(^^;)

しかし考えてみると、全て長女の学年で会長をしている。
小学校6年の時に会長。
卒業式では祝辞を述べました。

中学校3年生で会長。
この時はコロナで来賓なしで、祝辞はありませんでした。
そして高校でまたもや会長。

流石に長女に「またお父さんやるの!?」って言われました(^^;)
小学校や中学校の時は、本当に嫌だったみたい。
自分の父親がPTA会長ってのが、とても嫌だったようです。

高校になってからは、少し大人になったからなのか、さほど嫌がらなくなりました。
でもまた長女の卒業式には祝辞を述べなくてはなりません。
あっその前に今の3年生が卒業する時にも祝辞述べなくちゃいけない。
前会長からデータもらってるので、ちょっとパクらせてもらおう(笑)

長女の成長とともにPTAに関わっています。
そう考えると、あと2年で私もPTA卒業かな。
流石に次女の高校では無いだろう。多分(笑)

関連記事