6年生を送る会
小学生としての稽古は、今日が最後となりました。
今日は、稽古の後に6年生を送る会を行い、これをもって剣道クラブ少年の部を卒業です。
明日からは、中学生として一般の部で稽古することになります。
同時に私も15年間在籍していた保護者会を抜けました。
今日は先生が、稽古じゃ無しに試合を開催しました。
でも普通の試合じゃない。
面の上に紙風船を付けて試合をする。
面が入ると、紙風船が「パ〜ン」と音を立てて破れるのです。
高学年(6年生)と、低学年チームで試合をしました。
でもハンデとして、高学年は竹刀じゃなく、ポリエチレンの棒で対戦。
流石にこれでは竹刀も受けれないし、面も上手く打てない。
結果は低学年の勝利でした(笑)
子供たちは日頃の稽古と違い、じゃれ合いながら楽しそうに試合をしていました。
6年生最後の稽古ですからね。
楽しい思い出になったと思います。
その後、先生からいろいろとプレゼントをもらった子供たちでした。
一般の部の稽古も終わったところで、簡単ですが6年生を送る会を行いました。
コロナ前までは、お店を借りてバーベキューをして、大々的に送る会をやって来ました。
しかし、コロナになってからは、稽古後に簡単にですが開催をしています。
連盟会長から挨拶をいただき、監督の先生から言葉をいただきました。
そして卒業生から1人ずつ挨拶してもらいます。
次女は就学前から続けてきた剣道。
7年以上続けてきたことになります。
その後、後輩たちから贈り物や花束をもらって終了。
最後に記念撮影を行いました。
これも長年私の担当です。
というか、勝手にカメラ持ってきて撮影しているんですが(笑)
何か行事があるごとに、カメラで撮影をして来ました。
なので、Macの写真の中には、剣道の試合や行事がたくさん入っています。
もうこれも最後になるんですね。
剣道自体は中学生になっても続けるので、剣道から離れるわけではない。
ただ、小学生の時のように、ベッタリではなくなるので、私も肩の荷が降りた気分です。
でも、まだまだ引き継ぎができていなかったり、今後の試合開催ではお手伝いを頼まれていたりしています。
完全に手が離れたわけではないので、徐々に抜けて行きたいと思います。