タイヤ交換とバーベキュー

ゴールデンウィーク、どこも出かけないので、せめて家でバーベキューをしようということになり。
午前中はその買い出しへ。
長女は今日もバイトなので、長女がバイトを終わる夕方からスタートの予定。
その前に、私はやることが。
それは車のタイヤ交換。
プリウスのタイヤが、まだスタッドレスのまま。
ノーマルタイヤに交換するのだが、これが大変。
まずジャッキで車を上げて、タイヤのボルトを5つ外して、タイヤを交換する。
今度はボルトを5箇所閉めて、最後にジャッキで車を下ろす。
これを4回やらなきゃならない。
半分やったところで、体力の限界が。
そこで息子も呼び出して、手伝ってもらった。
めっちゃ疲れました(>_<)
また冬前にスタッドレスに交換しないといけない。
次はお金出して交換してもらおうかな。
さて、夕方になり、長女が帰ってきてから、庭でバーベキューをやりました。
いつものように、バーベキューコンロを用意して、その周りに椅子を5つ用意する。
まずは私一人で火おこしからスタート。
途中で暗くなるので、外のコンセントから、ドラムで電源引っ張ってきて、庭にライトを設置。
小一時間ほどで焼ける状態になったので、家族を呼んでバーベキュー開始。
ますはタン塩からスタート。
焼き鳥やおにぎり、ソーセージ、そしてハンバーグなども焼いて、飲み物はもちろんビール。
バーベキューの時には、やっぱりDRYが合いますね。
iPhoneでBGM流しながら、バーベキューを楽しみます。
肉も美味しいけど、家族で談笑しながら食べるのが、やっぱり美味しいですね。
窓際から、ショパンが羨ましそうに覗いていました(笑)
今回も楽しくバーベキューできました。
庭の片隅に、ピザ窯もあるんですが、これをテストしようと思いながら、全然できていない。
次にバーベキューする時は、ピザ窯もテストしようかな。