入籍記念日

今日は4月18日。
実は入籍記念日なんですよね。
結婚式は9月なんですが、入籍したのは今日だったんです。
もうかれこれ27年前のことですが。
翌年に生まれた息子が、今年で26歳になるんだから、それだけの年月経っているんですね。
なんか信じられません。
私も気がつけば還暦目前。
一体いつの間にそんなに歳取ったんだ(笑)
私たち夫婦は、入籍する前に同棲していました。
だから、もう30年以上一緒にいることになる。
30年の間に結婚して、息子が生まれて、長女、次女と生まれて。
子育てしていると、あっという間に時は過ぎ去りますね。
子供達の成長にばかり目を奪われますが、その間、私たちもどんどん年齢を重ねている。
お互いにシワが増え、白髪も増えた。
毎日顔を合わせていると、全然気づかないが、いつの間にか老けていった(笑)
家族になって27年。
ずっと一緒にいると、それが当たり前になってくる。
でも、本来赤の他人だった者同士。
だからうまくいかないのが当然だと思います。
考えも違う、家庭環境も違う、まして出身地は北と南の最果て同士。
うまくいかなくて当然。
それでも27年間続けてこれたのは、相手を思いやることができたからなのかな?
お互いに仕事しているので、家事はできる者がするのが我が家のルール。
出来なかったら、無理しない。
晩御飯作れなかったら、スーパーのお惣菜、カップ麺の日も多々あります。
それでも、家族揃ってご飯が食べれたら、それで良しと思っています。
大事なのは、お互いにフォローし合えること。
そして家族同士で支え合えること。
豪華な晩御飯じゃなくても、家族で笑って食べるカップ麺でも美味しいのです。
自分が思い描いていた生活には程遠いかも知れない。
もっともっと、ゆとりのある生活で、裕福な暮らしをする予定だった(笑)
今でもそれは追い求めている。
でも、今の暮らしがあることに感謝を忘れてはいけないと思う。
子供達も無事に成長していること。
家族仲良く暮らしていること。
大変なこともあるけど、仕事をしていけていること。
全てに感謝ですね。
そしてこれからも、共に手を取り合って歩みたいと思います。