笑いのある役員会
本日は、長女の高校の育友会役員会のため、朝から学校へ。
今回で第7回の役員会。
役員会も残すところ4回ほどとなりました。
そろそろ次年度の役員さんに、バトンタッチするための資料などを揃えていかなくてはなりませんね。
3月1日には、長女も卒業となります。
つい先日、入学したばかりのような感じでしたが、3年間はあっという間ですね。
そして私も育友会役員を退くことになります。
顧問として残りますが、運営は次年度の役員さんに託します。
5月に総会を行うので、あと4ヶ月くらいですね。
今日の役員会は欠席が目立ちました。
体調不良の方、またお子さんが体調不良の方もいて、いつもよりも少ない人数での役員会でした。
それでも、活発に意見などが出て、とても実りのある役員会だったと思います。
今年度は、本当に役員一人ひとりが、「何をできるか?」を考えてくれているので、とても前向きな意見が目立ちます。
そして役員会はいつも笑いが絶えません。
今日も少ないけど、笑いが絶えない役員会でした。
議題は午前中で終わりましたが、いつもは午前中で終わらない事が多いので、お弁当を持って行きます。
午後からも役員会があると思っている人が多くて、午前中は行けないけど、午後から出席を考えていた方も二人ほどおられました。
「これから向かいます」とBANDで連絡が来たのですが、もう議事も終わりかけの頃でした。
すぐに役員の一人が、電話を入れて「もう終わるので」と連絡を入れてくれました。
その後のBANDには「行けなくてスミマセン」というメッセージと、「新年早々の役員会で、皆さんと会いたかったです。」という言葉。
続けて「電話の向こうで皆さんの笑い声が聞こえたので、それだけでも良かったです。」と綴られていました。
嬉しいですね。役員会が負担だと思っていたら、こんな言葉は出て来ません。
みんなに会えることを、楽しみに来てくれる役員会なんて、なんて素晴らしいことでしょう。
素晴らしい役員さんたちに恵まれた育友会活動です。
残り僅かですが、最後まで自分のできることを、精一杯やって終わりたいと思います。
また、今週の土曜日には、私が立案した行事があります。
初めての試みですので、どんな感じになるかわかりませんが、楽しみたいと思います。
そして卒業式に向けて、また挨拶文を考えておかないといけませんね。
昨年も挨拶したので、それをベースに考えたいと思います。
昨年の挨拶知っているのは、昨年の卒業式に出席した役員と、先生方だけだから(笑)