高校生による総合文化祭
本日は祝日。
なので朝はのんびりと起床。
しかし、朝早くからベル(猫)に起こされました。
きっとお腹が空いていて、朝ごはんを要求して来たのでしょう。
いつもなら嫁さんにやっている行動を、今日は私にして来ました。
嫁さんがいないので「仕方ないこいつに頼むか」と思ったのでしょうね(笑)
さて、今日は午後から橿原文化会館へ。
奈良県高等学校総合文化祭の総合発表を見に行きました。
昨年も見に行ったのですが、昨年は総合司会で長女が出ていました。
もう1年経ったと思うと、本当に早いです。
この高等学校総合文化祭は、各学校から様々な発表が行われます。
昨年初めて見たのですが、高校生とは思えないスキルの高さに、感動したのを覚えています。
今年も見たいと思っていたので、チケットをお願いしていました。
育友会の役員さんにも「もの凄く良いのでぜひ」とお声かけしていましたが、結局私と顧問の二人だけの参加。
ところが顧問も数日前に、家庭の事情で欠席との連絡がありました。
チケットを私が預かっていたので、2枚のチケットを持って、私一人での参加。
でも校長先生は来ていて、席は別でしたが、近くで鑑賞していました。
チケットを持って受付に並んでいると「福原さんですよね」と、突然声をかけられた。
「はて?誰だ?」と悩んでいると「〇〇学校の〇〇です」と自己紹介。
思い出した。7月に高校PTAのリーダー研修会で、隣に座っていて色々と話していた方でした。
LINE交換もして、その後、Canva講習会やバカロレアセミナーへの案内などもさせていただいていた。
その方もお一人での参加だったようで、座席が私の斜め後ろでした。
私の横は、元々顧問が参加する予定だったので空いています。
席を移動してもらって、隣に来て開演までの間、いろいろと話をしました。
前回、リーダー研修会の時も、自分の学校のPTAについて、いろいろと悩み事を話されていました。
「その後どうですか?」と聞いて、またいろいろとお話を聞かせてもらいました。
どの学校でも、いろいろと課題があるみたいですね。
開演までの僅かな時間だったので、あまり詳しくは話せませんでしたが、他校の方と話すのは情報交換になります。
発表は今年もやっぱり凄かった。
高校生が一生懸命に頑張っているのを見ると、なんか涙が出て来そうになります。
勉強も頑張りながら、自分たちの活動も一生懸命やっている姿に、パワーをもらった気がしました。
合唱や吹奏楽、日本音楽や器楽。
バトントワリングや演劇、書道、美術、写真。
放送に以後、将棋。
百人一首に詩吟、郷土芸能(和太鼓)に弁論と、本当に多岐にわたる文化発表でした。
最後のフィナーレは、吹奏楽と器楽による演奏で、合唱も入っての大演奏会。
とても素晴らしい高等学校文化祭でした。