誕生日と高P総会と懇親会

今日は59回目の誕生日でした。
ついに50代最後の歳になりました。
来年は還暦かぁ〜(^^;)
誕生日でしたが、今日は県高校PTAの総会と合同会、そしてその後に懇親会があったので、私の誕生パーティーは来週に持ち越しにするみたいです。
今、息子も船に乗っていて、帰ってくるのが来週の中頃らしいので。
14:30から総会なので、それに合わせて車で送ってもらいました。
総会は1時間ほどで終わり、その後、校長先生方も入っての合同会。
これも30分ほどで終わり、その後は懇親会へと続きます。
私たちの学校からは、新旧の役員と会長、そこに校長先生が入るので、全員で5名です。
本来は会長が県の方に出向するのですが、私が会長を受けた時に、ちょうど市のPTA会長と県PTAの副会長を兼務していたので、さすがに大変だろうと言うことで、県担当を作ってその方に出向していただいていました。
その方は、日頃の役員会には、なかなか出席できないので、「これくらいならお手伝いさせていただきます」と引き受けてくれました。
私が2年間会長をしたので、この方も2年間、県の担当をやってくれました。
その流れで、今年度も会長と県担当者は別になっています。
今年度の県担当者の方も、教員なので、平日の役員会には出席できません。
でも、これまでも土日の行事などには、積極的に参加していただき、存在感を発揮して来ました。
なので今年度も、会長と県担当者を分けていくことになりました。
今年度の県担当者の方が、実はドラム経験者で、先週の新旧役員会の懇親会の時に、バンドに誘って引き受けてくれた方。
今日はバンドスコアのコピーを持って行って「酔っ払う前に渡しておく」と、クリアファイルを渡しました。
それを見ていた校長先生が「それ何ですか?」と聞いて来た。
するとそれを見ていた今年度の会長が「バンドするらしいですよ」と話に入ってきた。
私が「バンドやりたくてドラムやるって聞いたんでお誘いしたんです」と話して、さらに「私がギターで嫁さんがキーボード、ドラムも決まったんで、後はベースとヴォーカルです。」と話した。
その話を間で聞いていた、前県担当者が「え!ベースやりたい!」と言い出した。
実は高校時代にギターを弾いていたらしく、今は弾いていないけど、ベースならできると思うとのこと。
音楽のジャンルも私が好きなロック系らしく、いきなりの急展開に、私も周囲もびっくり。
「え!?本当にやります?」と聞いても「やりたいです」と。
仕舞いには「ベース無いので、中古ででもベース買います。」とのこと。
これでベースが決定(祝)
私にとっては、最高の誕生日プレゼントになりました。
懇親会もとても盛り上がり、みんなでいろんな話で花が咲きました。
校長先生が、とても気さくな方なので、私たち育友会メンバーも、本当に親しみやすいです。
最後には記念撮影をしようと、5人集まって写真を撮りました。
そんなこと、他の学校はどこも無かった(笑)
先週の育友会新旧役員懇親会で、ドラムが決定し、1週間で今度はベースが決定。
これで残るはヴォーカルのみです。
これもちょっと考えている人がいるので、今度話してみたいと思います。
「いつかはバンドやってみたい」と、ずっと考えていましたが、現実味を帯びてくるとワクワクしますね。
ベースをやりたいと言った方に、「高校の頃にバンドやって、下手でも音が合った時のあの感覚が忘れられない。」と話すと、とても共感してくれました。
「もう一度青春したいんですよ」と言うと「やりましょう!」と力強く答えてくれました。
さぁ、本格的にバンドが始動しそうな雰囲気になってきた。
楽しみです。
コメントを残す