toggle
2025-06-14

バンド結成に向けての第一歩

昨夜は育友会の新旧役員懇親会で、本当に盛り上がって楽しい時間でした。
これまでもPTA会長を小学校と中学校でやって来ましたが、こんなに楽しかった活動は無かったと思う。
最初の小学校の時は、初めてのPTA会長で、これまでやってきた活動をこなすのに、精一杯だった気がする。

そして中学校の時は、コロナ真っ只中で、まともに活動は出来なかった。
市PTA会長と県PTA副会長も兼務したけど、こちらは自らの活動という感じじゃなかったですからね。
そもそも市や県のPTAは、活動よりも単位PTAのまとめ役として必要です。

今の育友会の雰囲気はとても良くて、みんな仲が良くて、私自身も本当に楽しんで活動が出来ました。
その雰囲気だったからこそ、昨夜の懇親会も、本当にみんなが楽しくしていたんだと思います。
すごいのは、その中に、校長先生や教頭先生、育友会担当の先生方も入って盛り上がっていること。
先生方と保護者の距離が、本当に近いのが、私たちの育友会の特徴だし、誇れるところだと思います。

昨夜の懇親会には、日頃役員会には出席できない役員の方も参加されていました。
どうしても仕事で役員会に来れないけど、土日などの行事の際などは、参加される方々。
男性がお二人いるのですが、どちらも学校の先生です。
昨夜は仕事終わって、懇親会に駆けつけてくれました。

その中のお一人が、昨年黒滝村でバーベキュー親睦会をした時も、参加されていました。
その時、私はアコギを持って行って、みんなで弾き語りを楽しんだのですが、話の中でドラムをしていると話していた。
昨夜もその話をすると、やはり以前ドラムをされていたようです。
今はやっていないけど、家に電子ドラムがあって、いつでも再開できるし、すぐに感覚を取り戻せると話していた。

私がバンドをやってみたいことを話して、「ドラムやってみませんか?」と言うと「いいですね」と乗ってきてくれました。
以前からドラムやってくれないかな?と思っていたのですが、教員の仕事だし、忙しいから難しいかも。と勝手に思っていました。
でも、話してみて良かったです。

ひとまず私が今課題曲として練習している、BonJoviのLivin On A Prayerと、Deep PurpleのBURNのバンドスコアを送ることを伝えました。
これでギター・キーボード・ドラムは揃った。あとはヴォーカルとベースですね。
ヴォーカルも「この人どうだろう?」って思っている人がいるので、一度話してみたいと思います。

残るはベースです。
こればかりは誰でもOKって訳にはいかないですからね。
やはりベース経験者が欲しい。

ギターやピアノやっている人って多いけど、ドラムやベースってなかなかいないんですよね。
今回ドラムが奇跡的に行けたので、あとはベーシスト探しを頑張ろう。

今年中に1回、音合わせを出来るように頑張りたいなぁ。
そして可能ならば、いずれはライブとかもやりたいです。
せっかくバンドメンバーが揃って集まるのなら、音合わせの練習だけで終わりたく無いですからね。

夢は広がるけど、そう簡単には行かないと思います。
でも、まずはドラムが決まって、バンド結成に向けての第一歩です。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です