toggle
2025-04-30

理想のFender Stratocaster

4月が終わりましたね。もう1年の1/3が終わった。
なんなんだこの速さ。今年は例年以上に早く感じる。
マジで地球の自転速度上がってない?

相変わらず、仕事&私事で忙しい日々。
今日もいろんな仕事と用事と、掛け持ちしながらの1日。
なんかものすごく疲れた(>_<)

そんな時に、ふとFacebook覗いて、目に入った広告。
Fenderの広告だった。
Facebookを始め、SNSの広告って、その人の興味のあるものが反映される。
だからFenderの広告は、よくFacebookに出てきます。

Fenderをご存知無い方もおられるかも知れないので、説明するとFenderはギターメーカーです。
主にエレキギターを作っている会社。
Fender ストラトキャスターとか、テレキャスターとか作っている。
プロのミュージシャンも多く使っているので、名前は知らなくても、ギターは見たことあるはずです。

私が使っているエレキも、Fenderタイプなんですが、YAMAHAのエレキギターです。
いつかはFender Stratocasterを弾いてみたい。

以前、同じくFacebookの広告で、Fenderのカスタム注文ができるページの広告があった。
ボディーの色やパーツを、好きなように組めて、そのまま注文できるサイト。
自分好みのFender Stratocasterを組み立てて、その画像だけで喜んでいた。
実際に購入できたら良いけど、金額は28万円くらいになっていた。

最初から買える金額じゃ無いので、画像見て楽しむだけでした。
でも、今日みたFenderの広告は、Made in Japan Traditional 2025 Collection ’60s Stratocasterというもの。
新しく発売されたFender Stratocasterで、眺めていたら、めっちゃ好みのものを発見。
以前カスタムで画像だけだけど作ったものによく似ている。

で、値段を見たら、15万4千円。
思わず「安いやん」って思ってしまった。
いや、決して安くは無いんだけど、以前のカスタムの値段からしたら、まだ安い(笑)
でも、楽器屋さんで売っているFender Stratocasterもこれくらいの値段しますからね。

いろいろと疲れていた中で、この広告見たもんだから、思考回路がちょっとおかしくなっていた。
「これなら買えるんじゃ」って、思ってしまっていた自分がいた(笑)
危うく「カートに追加する」をクリックしそうになっていました。

今は買えないけど、頑張ってもっと仕事して、買えるようになろう(^^;)
それまで、もっと練習して、もっと弾けるように頑張ろう。

それにしても、黒のFender Stratocasterかっこいいなぁ〜

関連記事