2025-04-01
今日くらいウソは許して

今日は4月1日です。
今日から新年度、4月のスタート。
で、もう一つ4月1日と言えば・・・・エイプリルフールですね。
でもなんか、全然そんな感じがしないですね。
昔はエイプリルフールの日に、競ってしょうもないウソを言ったりしていた。
ネットにも明らかにウソとわかるような広告が出たりしていた。
でも、年々そんなことがなくなって来ましたね。
たとえエイプリルフールでも、ウソはダメってことなんでしょうか?
そりゃ〜犯罪のようなウソはダメですよ。
でも、「騙された〜」って笑って許せるようなウソは、この日くらい良いのでは?と思う。
きっとウソの広告とか出すと、それに対して批判が起きるのを恐れているのでしょうね。
なんせ些細な広告でも「女性蔑視」とか「性的嗜好だ」とか、批判の的になりますからね。
たとえエイプリルフールだとしても、批判のタネをわざわざ撒きたくはないのでしょう。
なんだかね〜くだらない時代になりましたね。
言葉ひとつ間違っても許せない、自分の考えに合わないものは、徹底的に排除する。
そんな世の中になって来ているような気がします。
多様性とか言いながら、自分の考えを押し通す人が逆に他の思考を否定する。
差別と叫ぶ人が、それ以外の人を差別している。
平和と叫びながら、人を攻撃する。
そんな世の中になって来ています。
寛容さが無くなってきていますよね。
些細なことにでも、腹を立て、他人の小さなミスでも許せない。
そんな人が増えて来ているように感じます。
もっとおおらかに生きましょうよ。
と、昭和生まれの41歳のおじさんは思うのです。
ごめんなさい。ウソです。
58歳です(笑)
関連記事