ありがとうそしてさよならアイシス

家族を乗せて走った12年間でした。
本日、我が家のアイシスを買い取ってもらいました。
昨年の11月に、北海道からプリウスが来てからは、ほぼほぼ乗ることのなかったアイシス。
車3台あっても、使わないのであれば、維持費がかかるだけ。
昨年車検に出した時も「そろそろ買い替え必要かも」と話していた。
最初は「売れないだろう」と思っていましたが、買取のサイトで登録したら、査定に来ていただきました。
少しでもお金になれば・・・・と思っていましたが、思っていたよりも高値で売れました。
朝から査定に来てもらって、話がまとまったのは11時ごろ。
車は買取の会社まで、自分で乗っていかなくてはならない。
先に査定した社員の車が走り、その後をついてアイシスを運転しました。
「これで最後の運転なんだなぁ〜」と、少しセンチメンタルな気持ちで運転していました。
ちょうど息子が中学生になるタイミングで、アイシスに乗り換えた。
その前のノアが、もうボロボロで車検のタイミングで、中古だったけどアイシスに乗り換えました。
奇しくも同じような季節だった。
そこからアイシスは、家族を乗せて良く走ってくれました。
毎日の託児所の送迎。
剣道や英語の習い事の送迎。
休みの日の買い物。剣道の試合。
時には遠出で走った。
夏の度に走った静岡旅行。
ゴールデンウィークの度に走った、白浜アドベンチャーワールド。
息子が在学中には、何度も鳥羽までアイシスで走りました。
子供達がまだ幼いうちは、アイシスに毛布を持ち込んで、夜中に車を走らせ、明け方に車中で仮眠をしたこともしばしば。
夏の静岡旅行は、いつもそのパターンでした。
アドベンチャーワールドも、夜中に走って駐車場に入り、車中泊して朝一番から入っていました。
本当に思い出がいっぱい詰まったアイシスです。
12年間の思い出が、たっぷり詰まっているアイシスを運転して、いよいよ買取の会社に着きました。
書類の手続きを済ませ、あっという間に手続きは完了。
帰りは最寄りの駅から電車で帰ります。
最後に駐車場に停めたアイシスの写真を撮って帰りました。
写真を撮りながら、心の中で「ありがとうな」と感謝の気持ちを伝えて、その場を後にしました。
また次に乗ってくれる人が見つかって欲しい。
そう思いながら、電車に揺られて帰って来ました。
ずっと我が家の家族と共に走ってくれたアイシス。
たくさんの思い出をありがとう。