拉致問題は時間で解決するおつもりか?

有本恵子さんのお父様がお亡くなりになりました。
96歳だったのですね。
いつの間にかそんなご高齢になっていた。
小泉総理時代に、5人の拉致被害者が帰国してから、もう20年以上の月日が経過してしまいました。
拉致被疑者のご家族は、どんどん高齢化していきます。
日本政府は、拉致問題を解決する気なんて、そもそも無いのでは?
ご家族がご高齢になって、どんどんいなくなるのを待っているとしか思えません。
安倍政権以降、拉致問題は全く何も動きが無い。
石破総理に至っては、「平壌に共同の事務局を置く」なんて、トンチンカンなことを言い出すし。
北朝鮮相手に、話し合いで拉致問題が解決するはずはない。
今までも、ずっとずっとずっとずっと、話し合いを続けてきた。
その都度、嘘の情報や適当なことを言って、騙し続けて来たのが北朝鮮のやり方。
今のままでは、永遠に拉致問題は解決しないと思います。
だから時間稼ぎして、拉致被害者の家族がご高齢になるのを、ただただ待っている様にしか見えない。
日本って本当におかしな国です。
自国民に対して、本当に冷たい国。
日本国民が生活に苦しんでいても、増税は検討するけど、減税は絶対にやらない。
自国民の若者には、奨学金という借金をさせておいて、海外の留学生にはバンバン金を使う。
自国の災害地の支援は渋るけど、海外にはバンバン金をばら撒く。
どこが楽しい日本なんだ!?
敗戦後の日本は、教育も間違って来たし、大切な何かを忘れてきた気がする。
焼け野原から、とりあえず復興しようと頑張ってきた先人たちの凄さはわかる。
しかし、その後経済大国にのしあがると、そこから金に溺れていったのではないか。
金が全て、政治家も官僚も、目先の金だけを見て、自分の地位と名誉だけを見て、ただひたすらに出世だけを望んだ。
国民のため、公のため、そんな気持ちなんて、微塵もない。
ただただ権力争いで、トップの椅子に座りたいだけの、そんなリーダーが増えたことが、今の日本を作って来たのだと思う。
だから誰も責任を取らないし、捨て身の判断なんて出来ない。
保身のために動くから、何事も中途半端で効果がない。
拉致問題が解決しないのも、他人事だと思っているからでしょうね。
日本が生まれ変わるには、憲法改正が必須です。
日本人の手によって、新たに憲法を作り直すべきです。
そう言うとすぐに「日本が戦争できる国になる」と叫ぶ政党や政治家がいますが、逆に言えば「戦えない国に未来など無い」と私は思います。
拉致被害者すら取り戻せない国です。
もし他国が攻められたら、どうやって自国民を守るんですか?
戦わずしてすぐに白旗揚げるのですか?
それは侵略されると言うことです。
敗戦後、アメリカの軍事力に守られ、平和ボケしてしまった日本国。
拉致被害者すら取り戻せない今の日本では、有事の際に自国民を守ることは出来ません。
今の政治家に、自分の命を投げ打ってでも、日本を守るという人が、何人いますか?
私にも娘が2人います。
もし拉致されて二度と会えなくなると考えると、死んでも死にきれない。
そんな辛い想いを、ずっとずっと拉致被害者のご家族は耐え忍んで来た。
本気で拉致問題を解決する気がありますか?
全ての政治家に問いかけてみたい。