toggle
2025-02-16

不要なものと格闘

昨日、今日と暖かい日が続きました。
「このまま春へ」となってくれたら嬉しいのですが、明日からまた寒波がやってくるそうです。
しかも前回よりも強くて長いらしい(>_<)

今日は午前中はいつも通り、剣道の稽古に付き添い。
午後からは部屋の片付けをしていました。
仕事部屋がどんどん狭くなって来ている。

物理的に狭くなっている訳ではなく、不要なものが増えて来て、どんどん部屋を圧迫して来ている。
要らないものの整理をして、若干部屋が広くなりました。
でもまだ片付いてないのが、書類の山。

いろんな会議の資料や、様々な資料の山が、あちらこちらに。
必要な書類は、ファイリングして、不要な書類はゴミ袋へ。
いつも思う「すぐに仕分けしておけば・・・」と。
わかっているんですよね。すぐに必要な書類はファイルに入れて、要らないものはゴミ箱へ。
それをやっておけば、書類の山はできない。

わかっているけど、ついつい、会議から帰ってきたら、書類を置いて別のことをやる。
「後でやろう」と思って、結局書類の山ができるんですよね。
今日も書類の山を2つほど崩したけど、まだ2つくらい残っている。
「すぐにやる」の実践をしないと行けませんね。

不要な物が増えていって、結果部屋を圧迫していく。
ただでさえ物が多い部屋なのに、要らない物を溜め込むと、どんどん部屋が狭くなる。
本来ある領土が、不要な物に占領されて、半分くらいの領土になっていました。
今日だいぶ領土回復したので、これからは再び不要な書類に侵略されないようにしよう(笑)
まだ100%回復はしていないので、これから少しずつ整理していこう。

やっぱり「すぐやる」ってことが大事ですよね。
私の悪い癖で、ついつい後回しにしてしまいます。
その逆で、ちょっと興味を持ったものとか、楽しそうなものは、ついつい手を出してしまう。
めんどくさがらずに「すぐやる」を心がけていきたいと思います。

関連記事