売れすぎて生産中止だそうです
我が家には、今、3台の車がある。
もう13年くらい乗っている、トヨタのISIS(アイシス)。
昨年11月に、北海道からやってきたプリウス。
そしてもう1台がジムニーです。
3年前に購入して、先日初めての車検も済ませました。
もう購入して3年経つんですね。
長女が中学校卒業の前に、納車されましたからね。
エコカーが当たり前の、現代において、バリバリガソリン車のジムニーです(笑)
軽自動車なので、普通車よりは燃費は良いはず。
アイシスよりは確実に燃費は良いが、決してエコカーでは無い(笑)
嫁さんがジムニー欲しくて、2台目の車として購入したのだが、ジムニー好きな人って多いですよね。
時々誰かを乗せることがあるのですが、男性は決まって「ジムニーいいなぁ〜」と口にします。
男にとっては、やっぱり憧れるフォルムなんでしょうね。
そんな人気のジムニーですが、ジムニーはスリードア。
運転席・助手席とバックドアだけ。
だから後部座席に乗り降りするには、前のシートを倒して、身を細めて乗り降りが必要。
そもそもが人をたくさん乗せるための車じゃない。
基本は2人乗りと思ったほうが良い。
そんなジムニーに、ついにファイブドアが出ました。
以前から出ると噂されていて、ついに出たのが「ジムニーノマド」です。
ファイブドアなので、後部が伸びている感じ。
自分のジムニーを見慣れているので、なんとなくジムニーって感じがしない(^^;)
でも、やっぱり後部座席にドアがあるのは良いですよね。
販売開始と同時に、予約が殺到して、なんと5万台受注で納期が3年待ちだそうです。
あまりの受注の多さに、注文停止になったようです。
なんと言う人気。
車が売れないと言われる、この現代において、信じられないですね。
私たちがジムニーを購入した時も、1年以上かかると言われました。
でも、実際には、1年かからずに納車されましたけど。
元々が納車まで1年待ちくらいだった車ですから、新しく出たファイブドアとなれば、欲しい人が殺到したのでしょうね。
人気のジムニーですが、我が家では最近はプリウスがメインの車になっています。
やっぱり燃費の良さには敵いません。
基本遠出の際はプリウスです。
ただ、息子も使うので、その場合はジムニーで動く。
ガソリン代が高いので、なるべく燃費の良いプリウスで動きたい。
もう1台のアイシスは、もうかなり古いので、処分する方向で考えています。
基本的に乗らないし、3台あっても場所を取るだけですからね。
それにしてもジムニーノマド凄い人気ですね。
その内、そこらへんで走っているのを、目にするのかな。
ちょっと羨ましいけど、我が家のジムニーが一番(笑)
ジムニーは、ガソリンは食うけど、乗ってて楽しい車です。