中高保護者交流会
本日は育友会の用事で学校へ。
お昼からだったので、13時過ぎに出発。
さほど混んでいなくて、1時間ほどで到着しました。
今日は学校の公開授業の日。
一日学校授業を公開していて、保護者は好きな時間に好きな授業を参観できます。
もちろん事前に参加の申し込みをしなくてはいけませんが。
公開授業が終わった後に、育友会主催で「中高保護者交流会」を開催することになっていました。
私もその交流会に参加するために、14時ごろに学校に到着しました。
今回の交流会は、もともと予定されていたものではありません。
これまでの育友会では、このような催しはしていませんでした。
しかし、中学生の役員から「保護者同士の交流がしたい」との意見が上がり、中学生の授業参観の後に、茶話会を2回ほど開催しました。
こちらには私は参加していませんが、報告を聞く限り、かなり大勢の保護者が参加されて、話もとても盛り上がった様子でした。
それを聞いた高校生役員が、「高校の保護者でもやってみたい」と名乗りを上げたのです。
しかし高校の授業参観もあるが、正直高校生の授業参観には、保護者はほぼほぼ来ない。
なので、授業参観の後にやっても、おそらく人は来ないだろうということになった。
そこで、今回の学校の公開授業に合わせて行うことになった。
今回の交流会、私はほぼほぼノータッチです。
「やってみたい」と手を挙げた役員と、賛同した役員数名で、企画から段取り、そして今日の役割まで行いました。
どれだけの保護者が来るか未知数でしたが、総勢で20名くらいの保護者が集まりました。
いくつか議題を用意していて、それに沿って話をしていましたが、正直、全く時間が足りませんでした。
それだけ話が盛り上がったってことですね。
1時間くらいしか予定していなかったので、最初から予想されたことですが、初めてのことですし、放課後の時間ということで、今回は致し方ありません。
でも、参加者はとても楽しそうに話していましたので、初の試みとしては大成功だと思います。
私が常日頃「やらされている活動じゃなくて、自分たちがやりたい活動を」と、役員の皆さんに話していたことが、今回実現した感じがしました。
中学生保護者がまずは先導を切って、自分たちのやりたいことをやり始め、高校生保護者も刺激を受けた感じです。
そして参加者には、バカロレアセミナーでも活用した、LiveQを使って感想を書き込んでもらいました。
参加して良かったという意見と、時間が足りなかったという意見が目立ちました。
次は時間を拡大して、やってみても良いかも知れませんね。
役員一人一人が、考えて行動して結果を残していく。
今年の育友会は、本当に良い形で進んでいると感じています。
私も残り限られた期間ですが、最後まで頑張って、そして楽しみたいと思います。